ふくの本場下関のふく刺しに
チャレンジしてみませんか?
ふく刺しチャレンジ参加者募集応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!
ご応募いただいた方の中から抽選により当選者を決定し、令和3年3月1日(月)~令和3年3月4日(木)の間に当選通知とアンケートをメールさせていただきます。
(抽選にもれた方への通知は行いませんのでご了承ください。)
※迷惑メールの設定をされている場合は、事務局からのメール(fuku@fuku.com)が
受信できるように受信設定をご変更ください。
下関市外の方に「ふく(※)」に親しんでもらうため、
抽選で50名の方に食材
(とらふぐ)を無料で
宅配します。
ふくの本場下関のふく刺しにチャレンジしてみませんか?
(※下関では「ふぐ」のことを幸福にあやかって
「ふく」と呼びます。)

応募期間
令和3年2月22日(月)~
令和3年2月28日(日)
応募資格
下関市外在住の方で以下の3項目全てに同意していただける方
①ふく刺しの完成品の写真をご自身のSNSに投稿していただける方
②そのスクリーンショットをメールで報告していただける方
③チャレンジ後に簡単なアンケートにご回答していただける方
応募方法
このサイトのページ下部申込みフォームから申込み、又は、下記事項を明記し、
事務局へメール(E-mail:fuku@fuku.com)にて応募してください。
●記載事項:①氏名、②郵便番号、③住所、④電話番号、⑤使用しているSNSの種類(差しつかえなければSNSのアカウント名もお願いします)、⑥ふく刺し調理経験の有無
●件名:『応募 ふく刺しチャレンジ』
※いただいた個人情報は厳重に取り扱い、食材の郵送に関わるもの以外には一切使用いたしません。
チャレンジの流れ
1. 当選者決定
●通知方法:事務局からメール
●通知期間:令和3年3月1日(月)~令和3年3月4日(木)(抽選にもれた方への通知は行いませんのでご了承ください。)※迷惑メールの設定をされている場合は、事務局からのメールが受信できるように受信設定をご変更ください。
2. 食材発送
●発送期間:令和3年3月5日(金)~令和3年3月20日(土)
●宅配日:事務局から電話で確認させていただきます。
※消費期限が4日間となっておりますので、期間内に受け取っていただけない方は当選無効とさせていただきます。
●食材内容:とらふぐ身欠き(1本)、かま(下あご)、口、ふぐ皮
※身欠きとは有毒部位を除去したものです。なお、ポン酢、もみじおろし等はついておりませんので、調味料は各自でご用意ください。
3. チャレンジ
●動画を見てふく刺しにチャレンジ!
チャレンジ後はふく刺しの完成写真を各自のSNSにアップ
(ふく刺しは菊盛りでなくてもOK!)
4. 結果報告
●報告内容:SNSのスクリーンショットと当選通知に添付のアンケートの回答を添えて事務局へメール
●報告締切:令和3年3月21日(日)17時
参加者の中から抽選でプレゼント
参加者の中からさらに
抽選で3名様に
「ふく料理セット」
プレゼント!
”#ふく刺しチャレンジ”を付けて期日までにSNSに料理画像をUPしていただいた方の中から抽選で3名の方に『ふく料理セット(3人前)』をプレゼント!

ふぐ身欠きの調理方法
①. みがき本体から頭を切り離します。
②. 三枚におろします。
③. 中骨、頭、口、かまは食べやすい大きさに切ります。
(鍋や唐揚げで召し上がってください。)
④. 身皮を取ります。
⑤. キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
(時間があれば冷蔵庫で一晩寝かせます。)
⑥. 皮を軽く湯に通します。
(湯に通した後は氷水につけ、水気を取って細切りにします。)
⑦. ふく刺しを引きます。
少し斜めから角度をつけ、出来るだけ薄く包丁を入れます。
⑧. 盛り付け。